日本留学の生活情報GUIDEーHOW TO

日本での留学生活でこんなことがわからない!という時に役立つ生活情報を教えちゃいます。

油断しちゃダメ!合同説明会という名の選考会で他の留学生に差をつける為の7つのポイント。。

 

こんにちは、GATHER!のGENです。

今回は「合同企業説明会の心構え」を説明します!

 

合同企業説明会とは

 

1つの会場に複数の企業が集まり説明会を開催します。1度に複数の企業の説明会に出席でき、効率的に進められます。1日で何社も回れることは交通費の点でも助かりますね。

希望の企業だけでなく、知らない企業や業界を知って、視野を広げられる可能性があります。

 

説明会に行く前に

 

身だしなみ・清潔感・時間厳守など

 

企業説明会だけでなく就職活動全般に言える事ですが、服装や髪型のマナーはとても重要です。第一印象は大きく影響しますし、日本では態度は外見にも表れると言われています。

服装はしっかりとしたスーツを着用し、髪型も清潔に整えましょう。多くの合同企業説明会では「服装自由」と記載されていますが、参加者の99%はスーツです。当然ながら開催時間には遅れないように!

 

 

7つのポイント

 

1.前日までに参加する企業を調べて案内資料を印刷しておく

 

たくさんの企業が集まる会場はとても広くて混雑しています。
入口でパンフレットを見ても、下調べをしていかないとどこから見ていいのか、
気になる企業のブースがどこにあるのかすぐにわからず、
時間を無駄にしてしまいます。

 

そこで!

事前にインターネットなどで参加企業や会場の案内資料などをチェックしてみましょう。これは説明を聞きたい企業を決めるためです。

3~6社程度決めておくといいですよ!
資料を印刷して企業のブースの位置や見てまわる順番を決めておくと
当日余裕ができますね。

 

2.目標を決めて参加しよう

 

当日は広い会場でたくさんの人の中、慣れないスーツやパンプスで歩き回ります。
周りの雰囲気に圧倒されて肉体的にも精神的にもとても疲れます。

 

そういう時の為に!

 

事前に具体的な目標を設定しておきましょう。
「通信業界2社以上は話を聞く」「金融・銀行だけは説明を聞く」など
目標を明確にしておくと、休憩や帰宅のタイミングがつかみやすいですよ。

 

 

 

3.目上の人と接する場では、手足を組まない

 

日本では目上の人(ここでは企業の方ですね)と話したり説明を聞くときに
手足を組むと横柄に見えてしまいます。
無意識に手足を組んだまま説明を聞いてしまうと、印象が悪くなってしまいますよ。

 

なので!


足は組まない、手は膝の上、を意識しましょう。

 

4.質問をしよう

 

事前に企業を調べて聞きたいことをノートなどにまとめておきましょう。
説明会で聞いたことと事前に調べた内容を元に質問するためです。

説明会の後に質問の時間があるのでぜひ質問をしましょう!
人事の方に良い印象を与えます。

でも注意して!

 

ホームページなどで調べれば簡単に分かることは、
逆に印象を下げることにもなるのでやめましょう。
例えば、以下のような質問です。

「転勤はありますか?」
「福利厚生にはどのようなものがありますか?」
「御社は何の商品を扱っているのですか?」

 

また、質問の前に「〇〇学校の〇〇です。」と名乗ることもマナーです。

質問に答えてくれた後は「ありがとうございました」というお礼も、忘れずに言いましょう。

 

5.大手以外の空いているブースにも行ってみる

 

大手企業のブースはほぼ終日満席状態です。
各企業のブースが並んでいる中、どうしても人が多くいるブースに行きたくなりますよね。

 

でも待って!

 

知名度が低いだけで知られていない優良企業はたくさんあります。
大手だけじゃない新たな発見があるのが合同説明会の良いところの1つですね。
少しでも興味のある企業(業界)ならば積極的に話を聞いてみましょう!

 

6.企業説明会以外でもチェックされている可能性も

 

会場内やその周辺には企業の人がたくさんいます。

なので!

 

説明会のブース以外でもその企業の社員の人たちに見られているという認識を持つ必要があります。

企業説明会のブース内できちんとしていたとしても、それ以外の場所での態度が悪ければ必ずそれは企業に見られているといえます。

 

7.企業にお礼の連絡をする

 

企業説明会の後は、お礼の連絡をすることをおすすめします。手紙でもメールでも大丈夫です。
お礼は社会人としての基本ですが、合同企業説明会の後にお礼をする人はまれです。
だからこそ狙い目なんです!
多くの応募者がしないお礼をする人がいれば、目立ちます。
採用担当者は好印象を抱くでしょう。
少なくとも、お礼をすることで悪い印象にはならないです。
無駄にはならないのですから、強くおすすめします。

 

 

 

その他役立つもの

クリップボード

クリップボードを持参するととても便利です。
配られた資料を見るときや、アンケート用紙に記入する際にも役立ちます。

 

クリアファイル

 

説明会で企業からもらう資料を折らずにカバンにしまうことができます。

資料を折って入れるのはやめましょう。
たとえ1枚の資料でも、企業にとっては手間暇をかけて準備した資料です。
もし自分が時間をかけて作った資料が目の前で折られてしまったら悲しいですよね。

 

 

 

「胃薬」「頭痛薬」「下痢止め」を持参することをおススメします。
そのほか体調に不安があれば、追加で薬を持参しましょう。

合同企業説明会では、普段健康な人も体調を崩すことがあります。

長時間慣れない空間や、たくさんの人の中で集中して説明を聞くことはとても疲れるからです。

 

 

最後に

 

志望企業が企業説明会を開くなら、できるだけ出席する

 

企業説明会は、事実上の選考です。
出席者は、後から名簿を見れば分かります。
採用担当者は「出席者は、特に意欲が高い学生」と判断する傾向があります。
表向きは「選考に影響しない」としていても、実際は分かりません。

学業やアルバイトなどで忙しい時期でしょうが、できるだけ都合をつけるようにしましょう。
すべての企業説明会に出席するのは難しくても、志望企業説明会だけは出席したいですね。

 

 

参考サイト

合同企業説明会の30の心構え
企業説明会で心がけたい30のマナー

企業説明会とは?参加する心構えについて

就職活動における会社説明会とは

合同説明会に参加する時の5つの心構え

合同説明会の意味は? 企業の目的と参加者が気をつけるべきポイント

合同説明会と企業説明会(個別説明会)の違い

 最後まで読んでくれてありがとう!

これ読んでもわからなかったら、
まずは登録して、お問合せしてみて下さいね♪

登録へススム>>

わかるまで説明します。

ただし!

日本語で!!!

from GEN